こんにちは!大蔵です!
スマホMMORPGのリネレボに新種族のオークが実装されましたね。
ゴリマッチョですよ!ゴリマッチョ!
しかもレベル180スタートのクエストで、防具アクセもUR+20がフルセット手に入ってしまうという大盤振る舞い!
これはやばいw
そして気になるオークの職業ですが、ウォリアー系のオークレイジ、ローグ系のオークモンク、メイジ系のオークシャーマンの3種類があるようです。
今回おいらはオークシャーマンをプレイしてみたのでその感想を書いてみたいと思います!
オークシャーマンとは
新種族オークのメイジクラス。
アタッカーとヒーラーのハイブリットクラスとのこと。
一応ヒーラーってことになってますが、他の種族ヒーラーと異なり回復用のアクティブスキルがあるわけではないようです。
その代わりに自分とPTメンバーに、ダメージの一定割合を反射するバフをかけたり、自分だけに一定ダメージまで肩代わりしてくれるバリアを張ったりできるようですね。
一定確率でスキル使用時にPTメンバーに回復バフがかかるようですが確率が15%なのでおまけ程度に考えておいたほうが良いかもです。
またPT全体の攻撃力を上げるパッシブスキルがあるので、攻撃できるバッファーといったほうがしっくりくる気がします。
オークシャーマンのスキル
アクティブスキル
フロストフレイム

ブレイズクエイク

チャントオブリベンジ

パッシブスキル
ポテンシャルオーク

チャントオブバトル

チャントオブライフ

オークシャーマンを使ってみた感想

耐久力が高い
パッシブスキルのポテンシャルオークで防御力と抗クリティカル性能が高いのに加えて、チャントオブリベンジによるバリアも有るので、耐久力は他のメイジクラスと比べてだいぶ高い部類かなと思います。
ごりごりの筋肉は伊達ではないようですw
範囲攻撃が使いやすく強い
アクティブスキルのフロストフレイム、ブレイズクエイクともに自分中心の範囲攻撃なのでとても使いやすいです。
先に上げたとおり耐久力が高めなので、モンスターに囲まれながらも範囲攻撃で殲滅するって戦い方になってくるかなーと思います。
ブレイズクエイクに関して似たスキルにダークエルフのスペルハウラーのコラプションが有るかと思いますが、コラプションのように地点指定ではなく発動後も自分中心に継続ダメージが発生するので、オートで移動しながら戦闘していても無駄になりにくい点は評価できるかなと思います。
難点はかかったまま移動していると、モンスターに当たって引っ掛けてしまうことですが、効果時間は長くないので大きな問題ではないですねw
見かけによらず結構器用
ハイブリッドクラスっていうだけあって、けっこう器用な立ち回りができます。
ブレイズクエイクには防御減少効果がついてますし、フロストフレイムにも気絶効果がついてます。
これだけでも十分な気がしますが、オークシャーマンはさらにアクティブスキルのチャントオブリベンジによる反射やパッシブスキルのデスウィスパー(メイジ系アタッカー共通)やチャントオブバトルによってPT全体の火力を上げることができます。
おまけにチャントオブライフによる回復(本当におまけだけど・・・)もできるのでPTの役に立ちたいって人にはなかなかおすすめできるんじゃないでしょうか
※追記
デスウィスパーがなかなかやばいw
けっこうなダメージ叩き出します。
最初にもらえるUR武器のオプションがクリティカル特化なのも頷ける。
これはクリティカル高い職と組むと良いかも?
メイジのアタッカーって、こんなやばいシナジースキルを持ってたのね。
今までシリエンエルダー(ヒーラー)やってたから知らなかった・・・
まとめ
今回は新種族オークの、オークシャーマンに焦点を当てて書いてみました!
種族がオークってだけあって、いい感じに肉弾戦型のメイジに仕上がってるなーと思いましたね。
せっかくなのでしばらくオークシャーマンで遊んでみたいと思いますw
以上【リネレボ】新種族オーク実装オークシャーマンを使ってみたので軽く考察でした!
おしまい!