こんにちは!だいぞうです!
最近スマホゲームのラストイデアで死霊使いをプレイしてます!
そこで、死霊使いを40レベルまでプレイしてみて思ったことを記事にしていきたいと思います!
本体火力ではなくペットのステータスを優先的に上げる
死霊使いはスケルトンを使役するペットジョブです。
死霊使い向けの防具にはペットの攻撃力などのステータスを上昇させるスキルがついているのでペットプロパティ付きの装備を優先的に装備しましょう。
ペット専用プロパティ
ペット全属性ダメージ倍率
属性ダメージだからスケルトンメイジの攻撃力が上がるのかなーって思ってます。
そのうち確認してみます…w
ペット全属性耐性
スケルトンの属性に対する耐性が上がるようです。
ペットHP回復
スケルトンのHPが継続的に回復するみたいです。
ペットHP
スケルトンのHPが増えるみたいです。
ペット攻撃速度
スケルトンの攻撃速度が上がるみたいです。
ペット詠唱速度
スケルトンメイジの攻撃速度が上がるみたいです。
ペット物理防御力
ペットの物理防御力が上がるみたいです。
ペットプロパティのステータスは総合力に反映されないという特徴があります。
死霊使いの装備について
ペットプロパティがついている死霊使い向けの装備をいくつか上げておきます。
死霊使い装備

星3の死霊使い向けの装備、【死霊使いの○○】って名前になってるみたいです。
ペットプロパティや魔法攻撃力が上がるプロパティがついているのが特徴。
序盤から手に入るのでお世話になることになります。
ネクロロード装備

星4の死霊使い向けの装備、【ネクロロード〇〇】って名前になってます。
ペットプロパティに加えて、物理耐性やHP回復などの本体の耐久力を上げるプロパティがついているのが特徴。
炎霊装備

星4の死霊使い向けの装備、【炎霊の○○】って名前になってます。
ペットプロパティに加えて【火ダメージ倍率】など火属性の攻撃力を上げるプロパティがついています。
炎との複合ビルドで役に立つかな?
ちなみに死霊スキルの【ソウルエクスプロージョン】は闇と火の複合属性なので【火ダメージ倍率】でも威力が上がるようです。
黒装備

星5の死霊使い向け装備、【黒の〇〇】って名前になってます。
ペットプロパティに加えて【闇ダメージ倍率】など闇属性の攻撃力を上げるプロパティがついているのが特徴。
インシナレイト装備

星5の死霊使い向け装備、【インシナレイト○○】って名前になってます。
炎霊装備の星5版といったところですね。
耐久力を確保すると良い
特に死霊使いは開幕魂がなく無防備なのでスケルトンが揃うまでの間耐えるだけの耐久力が必要になります。
おいらが行った耐久力を上げる方法は以下の通りです。
力にステータスを振る
序盤は装備に必要なステータスを確保したら力にステータスを振りましょう。
HPや物理耐久力が上がり生存率が大きく上がります。
MP回復が足りないなと感じてきたら魔にも振るようにしていきます。
回復プロパティのついている防具アクセを装備する
以下のようなプロパティがついていると耐久力が上がります!
エナジーヒール
消費したMPを基準に一定%のHPを基準に回復します。
死霊使いの場合は主にスケルトン召喚の際のMP消費で回復することになります。
開幕に魂がないときにHPを削ってスケルトンを召喚する【血の代償】と相性が良いです。数値次第では減ったHP以上に回復してくれます。
HP回復
HPを数値分継続回復します。
HP獲得
敵を倒すたびに数値分回復します。
似たような回復プロパティ【HP吸収】は魔法攻撃には乗らないようです。
聖域のアミュレットを装備する

鍛冶屋で作れる【聖域のアミュレット】を装備するとオーラスキルの【サンクチュアリ】を使えるようになります。
サンクチュアリは発動すると1秒ごとにキャラの近くにいる敵を吹き飛ばしてくれるので近接攻撃をしてくるモンスターから見を守ることができるようになります。
聖域のアミュレットのあるなしで難易度が大きく変わるので装備することをおすすめします!
スキルの振りの優先度
死霊使いは上記した通りペットジョブなのでスケルトンの性能が重要です。
そのためスケルトンの性能があがる【サモンスケルトン】や火力の高いメイジ型のスケルトンが召喚できるようになる【サモンスケルトンメイジ】を優先的に上げると良いと思います。
30レベルになったら魂なしでスケルトンを召喚できるようになる【血の代償】も優先的にスキル振りするようにすると良いと思います。
強力なスケルトンを1体召喚できる【サモンスケルトンキング】は、とりあえず最初は1だけ降っておくと良いでしょう。残りはスキルポイントに余裕が出てきたら振るようにしましょう。
【スケルトンマスタリー】と【スケルトンメイジマスタリー】は、【サモンスケルトン】、【サモンスケルトンメイジ】、【血の代償】のスキル振りが終わったら上げるようにします。
まとめ
- 死霊使いはペットジョブ
- ペットのステータスをあげるプロパティをつけよう
- ペットを召喚するまで耐える耐久力は必須
- ペットのステータスが上がるスキルを優先的にあげよう!
以上【ラストイデア】大蔵の死霊使いはこんな感じ!でした!
おしまい