スポンサーリンク

こんにちは!だいぞうです。
今回は
「アナリティクスで自分のアクセスを解析結果から除外したい!」
って人向けに簡単に記事を書きたいと思います!
アナリティクスで自分のアクセスを解析結果から除外する方法
いくつか方法があって
- Googleのアドオンを使う方法
- アナリティクスのフィルタで設定する方法
などがあります。
今回は最も簡単なアドオンを使う方法をご紹介しようと思います!
Googleアナリティクス オプトアウトアドオン
Googleアナリティクスの解析結果に自分のアクセスを表示させないようにするためのアドオンでブラウザに追加するだけで使えます。
メリット
導入がとても簡単。これにつきますね!
デメリット
PCやandroidの一部のブラウザでしか利用できないということです。
ただ、おいらのようにchrome使ってる人であれば特に問題はないと思います!
グーグルアナリティクスオプトアウトアドオンの導入方法
以下のリンク先のページからインストールできます。
①Google アナリティクスオプトアウトアドオンをダウンロードをクリックしてインストール!

②インストール後に出てくるChromeに追加をクリック!

③Google Analytics オプトアウトアドオン(by google)を追加しますか?というダイヤログが出てくるので拡張機能を追加をクリック。

④Googel Analytscs オプトアウトアドオンがChromeに追加されましたと表示されたら導入完了です!

グーグルアナリティスクオプトアウトアドオンがきちんと反映されてるかの確認方法
①メニューを開く→その他のツール→拡張機能と開く。

②拡張機能の一覧内にグーグルアナリティスクオプトアウトアドオンがあることを確認できればOKです!

まとめ
いかがでしたか?
とても簡単に設定できるのでまだの人はぜひ試してみてください!
おわり!
ABOUT ME
スポンサーリンク
スポンサーリンク